営業活動の効率化10
営業活動の効率化10は、「プロセスも重視して進める」です。営業活動は結果がハッキリと出る仕事です。しかし、結果に至るためにはプロセスがあります。常にプロセスの評価をしながら、結果を受け入れるようにします。

プロセスも重視して進める
営業活動では複数の仕事を一度に進める
同類の仕事はできるだけ同じ時間に集中して仕上げるというのが、時間効率を高める基本です。また、戦略とは選択と集中ですから、重要な仕事に絞って集中的に実施することが鉄則です。ここでは、敢えて別次元から、重要な複数の仕事を並行して一度に進めることの重要性を述べたいと思います。別の観点が必要な複数の仕事を並行して進めることで、思考の幅が広がるからです。それが各仕事に好影響を与えます。
営業活動では遠慮なく他人の良いところをまねる
営業活動の効率を高めるためには、周囲に営業活動を効率的に行っていると思われる目標となる営業社員がいるのであれば、素直にその人の活動をまねしてみることが大切です。例えば、朝の出勤時間が他の人よりも1時間早いのであれば、自分も1時間早く出勤してみます。いつもメモを取っているなら、自分もメモを取るようにします。信念があれば、いくらまねしても、自分の個性が出るので心配いりません。
営業活動は成功、失敗だけで考えない
営業活動を成功、失敗だけで考えたり、勝ち負けだけで考える価値観を変えてみます。 このような考えにとらわれると、上手くいかなかったことをいつまでも引きずってしま います。成功要因、失敗要因、勝因、敗因を分析することは必要ですが、それにとらわれ過ぎることはマイナスです。営業効率を高めるためには、結果だけでなくプロセスを 楽しむゆとりが必要です。瞬間、瞬間のすべてを充実させることです。
社内外において重要度の高い営業社員になる
顧客と会いたいときに、いつでも会える。社内で何かをしようとすると、誰もが協力してくれる。会議では、常に自分の都合を考慮してくれる。このようになれば、時間管理が有効にできて、営業効率が高まることは確かです。こうなるためには、実績が高いことは不可欠ですが、それに加えて仕事のプロセスにおいて、周囲から好かれ、協力してくれるような人間関係の構築が大切です。重要度の高い営業社員になることが営業効率を高めるゴールです。
◆営業活動において健康は時間管理の基本である
究極の時間管理は、健康な状態を維持することです。極めて当たり前のことですが、つい仕事に夢中になっていると、忘れてしまいがちです。もっと細かい点までやり遂げるために、夜遅くまで仕事をする、接待やストレス解消といって深酒をするなどです。人生は長期戦ですから、体調を崩して入院などすれば、時間効率は一気に悪くなってしまいます。健康で長期的に頑張ることが、最も重要な時間管理です。
-
-
営業活動の効率化|営業活動を効率的にするためのノウハウを解説
営業活動の効率化 営業活動は時間との戦いです。営業成果を高め、高実績をあげている営業社員は、営業活動の時間効率を高めることに、全力をあげて取り組んでいます。営業活動の効率化を図る50のポイントをマスタ ...
続きを見る
営業研修のことなら、アクティブ・コンサルティングにご相談下さい!社内研修としてオンラインでの実施が基本です。状況に応じて、講師が貴社にお伺いして実施することも可能です。
アクティブ・コンサルティングの営業研修は、業界特性および貴社の課題に応じて、すぐに成果のあがる実務的な内容にて実施いたします。営業研修に関するご相談は、お問合せフォームよりご連絡ください。