営業力強化の方法12
営業力強化の方法12は、「提案力の高いメーカーのみがシェアをあげられる」です。これはもう絶対条件と言ってよいと思います。市場シェアを高められるのは、提案力の高いメーカーと卸会社のみです。

提案力の高いメーカーのみがシェアをあげられる
売場づくりの提案力によってシェアが決まる
アクティブ・コンサルティングは、さまざまな業態のチェーンストアの経営戦略や販売戦略と、その取引先であるメーカーや卸会社の営業戦略やリテールサポートをお手伝い するコンサルティング会社です。
ごくたまに、両者をお手伝いすることにより、利益が相反することがありませんかというご質問を受けますが、まったくそのようなことはありません。当社の経営理念は「Win-Win」であり、メーカーや卸会社とチェーンストアが協力して、消費者に支持される仕組を創ることにより、両者が利益を得られる ようにすることに焦点を当てているからです。
具体的に言うと、特定のカテゴリーに関して専門的な知識があり、全国やエリア全体の 動向に関する情報を持っているのはメーカーや卸会社であり、日々消費者に接していて 特定の店の販売実績や販売動向に関する情報を持っているのはチェーンストアだからです。両者が協力することによって、はじめて消費者に支持される売場づくりや販売活動 が可能になるのです。
そして、ここが大事なことですが、協力度が高いメーカーや卸会社が、『結果的に』シェアアップを実現することができるのです。商品力や仕入条件に圧倒的な差がある場合は例外ですが、今日のように、商品力や仕入条件が接近している状況では、売場づくりの提案力によって、メーカーや卸会社のシェアが決まる可能性が高いのです。
ただし、誤解がないように申し上げておきますが、当社ではメーカーや卸会社、あるいは特定の製品をチェーンストアにご紹介することは一切やっておりません。業務提携の名の下に紹介やリストを目的に近づいてくるメーカーや卸会社に対しては、断固お断りしております。安易な紹介はコンサルティングとは無縁のものです。
「商談交渉力アップ研修」はなぜ実績があがるのか
アクティブ・コンサルティングの研修カリキュラムの中で、最も人気が高いのが 「商談交渉力アップ研修」です。なぜ人気が高いのかというと、実績があがるからです。 なぜ実績があがるのかというと、営業社員ひとり一人が、自分の担当企業に最適な売場づくりや販促提案ができるようになるからです。
消費者の視点に立って、消費者に支持される企画を立案して、担当企業に提案することにより、売場や販売方法を変えていくのですから、消費者に受け入れられて当然なので す。こう書くと何でもないことに思えるのですが、実際に企画を立案して、提案を通して、売場づくりをして、実績を高めるためには、さまざまなノウハウが必要です。
「商談交渉力アップ研修」では、当社が長年培ってきた具体的なノウハウをお教えしています。これまで実施してきた実績から見て、「商談交渉力アップ研修」は、チェーン ストアとお取引があるメーカーや卸会社の営業社員研修のスタンダードであると自負し ております。
冒頭で述べたように、商品力や仕入条件が接近している状況では、売場づ くりの提案力によってシェアが決まります。貴方の企業が競争に負けないために、営業社員に一刻も早く、「商談交渉力アップ研修」を受講させることをおすすめいたします。
※上記の記事の無断転載は固くお断りします。
ポイント
-
-
営業力強化の方法13|営業の業績が良い企業と、思わしくない企業の違い
営業力強化の方法13 営業力強化の方法13は、「営業の業績が良い企業と、思わしくない企業の違い」となります。アクティブ・コンサルティングでは、多くの企業に対するコンサルティングや研修を実施してきたから ...
続きを見る
営業研修のことなら、アクティブ・コンサルティングにご相談下さい!社内研修としてオンラインでの実施が基本です。状況に応じて、講師が貴社にお伺いして実施することも可能です。
アクティブ・コンサルティングの営業研修は、業界特性および貴社の課題に応じて、すぐに成果のあがる実務的な内容にて実施いたします。営業研修に関するご相談は、お問合せフォームよりご連絡ください。
-
-
営業力強化の方法|営業力強化に役立つアドバイスをお贈りします
営業力強化の方法 アクティブ・コンサルティングがこれまでに発行した会誌などに掲載した営業力強化の方法を中心に、書き下ろしのものも含めてお贈りする 「営業力強化に関するアドバイス集」です。チェーン本部商 ...
続きを見る