営業研修を面白いと思わせる研修技法9|プロジェクトメソッド

営業研修の研修技法9

営業研修の研修技法9は、「プロジェクトメソッド」です。実際に企業で起こっている問題を解決する技法です。アクティブ・コンサルティングでは、企業に対するコンサルティング技法として数多く運営しています。

プロジェクト

ロジェクトメソッド

プロジェクトメソッドの特徴

  • 継続的に実施するので本質的な問題が解決できる
  • メンバーはコンサルタントと一体となって学べる
  • メンバーの本格的な能力開発が実現する
  • プロセスを学べるので、他の問題に応用がきく
  • プロジェクトは理想の研修形態ということができる

プロジェクトメソッドの注意点

  • 主役はメンバー、コンサルタントはアドバイザーである
  • 次のプロジェクトまでの課題を実践する
  • 経営者はプロジェクト結果を実践に移す支援をする

プロジェクトメソッドの解説

プロジェクトメソッド(Project Method)は、企業内にプロジェクトメンバーを集めて、企業の実際の重要課題を解決していきます。その際に、プロジェクトメンバーの教育機能も同時にもたせようという目的で実施する営業研修技法が、プロジェクトメソッドと呼ばれています。 すなわち、実務と研修の中間に位置する、もしくは両者を兼ね備えた、最も効率がよくて、 効果的な営業研修ということができます。

プロジェクトメソッドで重要なことは、優先度と重要度が高い課題設定、課題にふさわしい メンバー選定、プロジェクトに対して会社が全面的に協力して情報提供すること、必ず経営者 のお墨付きをもらって、経営者は機会あるごとにバックアップ姿勢を示すことなどです。 これらの条件が揃っていないと、単なる集合研修で終わってしまい、本来のプロジェクトメソッドの成果を得ることはできません。また、プロジェクトで成果をあげるためには、 ワークショップと呼ばれる合宿研修も含めると、なお効果的です。

ポイント

☆営業研修の研修技法10「教育ゲーム」もご覧ください。
教育ゲーム
営業研修を面白いと思わせる研修技法10|教育ゲーム

営業研修の研修技法10 営業研修の研修技法10は、「教育ゲーム」です。研修の最初にメンバーをリラックスさせる目的で行われたり、研修の途中で気分転換してリフレッシュするために行われたりする、便利な研修技 ...

続きを見る

営業研修のことなら、アクティブ・コンサルティングにご相談下さい!社内研修としてオンラインでの実施が基本です。状況に応じて、講師が貴社にお伺いして実施することも可能です。

アクティブ・コンサルティングの営業研修は、業界特性および貴社の課題に応じて、すぐに成果のあがる実務的な内容にて実施いたします。営業研修に関するご相談は、お問合せフォームよりご連絡ください。

研修技法
営業研修を面白いと思わせる研修技法一覧|営業研修に使う主な営業研修技法をご紹介

営業研修を面白いと思わせる研修技法一覧 営業研修を面白いと思わせるための、主な研修技法の一覧です。アクティ ブ・コンサルティングは、営業研修が単調にならないように、研修目的に応じて、営業研修技法を組合 ...

続きを見る